【清掃管理】
毎日たくさんの人が利用する建物は、適切なメンテナンスを行わないと美観を損なう原因になります。
また、建物の汚れは、間接的に資産価値を低下させる恐れがあります。
建物の美観を維持するため、資産価値を保持するため、サットでは各種清掃をご提案しています。
- 日常清掃
エントランスやエレベーター、トイレなど、たくさんの人が毎日使う場所だから、汚れを溜めずに、いつでもキレイにしておきたいものです。
- 定期清掃
比較的汚れにくいところは隔週、月1、2回…と合理的に清掃することで、コストを削減し、美しさを維持します。
- 特別清掃
まさに“かゆいところに手が届く”特別清掃。
外壁、床、カーペットの洗浄や空調設備の清掃など、プロの技が光ります。
高所の窓掃除などの作業もお任せ下さい。
- 植栽管理
手入れの行き届いた植栽は建物を美しく印象付けます。
【衛生管理】
普段の生活で目につきづらいところは、少しずつ汚れが溜まっていきます。
異常に気付いたときには事態がかなり進行していることもありますので、定期的な点検・メンテナンスをおすすめします。
- 水質検査
水道から濁った水や赤い水が出る場合はもちろん、最低でも1年に一度は水質検査が必要で、貯水槽清掃時に行うのが一般的です。
- 槽類清掃
貯水槽やその他槽類清掃(汚水、遊水、雑排水)の清掃を行うだけでなく、併せて水質検査も行います。
- 消臭、除菌、防カビ対策
状況を把握し、実態に合わせた消臭、除菌、防カビ対策及び施工を行ないます。
- 配水管洗浄
建物の配水管は、人間の血管と同じ役割です。
血管が詰まると身体に異常をきたす様に、配管が詰まったり割れたりすると大変な事になります。
水の流れが悪くなったり、配水管が詰まったら、すぐにご連絡下さい。
【防水工事】
雨漏れやその他漏水でお悩みですか?
とりあえずの漏水のお悩みを解決する施工を行なうのに伴い、定期的な点検・補修で確実な防水対策を施すことが、建物の延命には何よりも効果的です。
特に屋上は一年中、強い日差しや風雨にさらされるため、防水後のメンテナンスも欠かせません。
建物の延命に一番重要なのは「鉄筋をさびから守る」こと。
さびの原因は水と空気なので、鉄筋をカバーしている外壁や、浸水経路となる屋上防水を定期的なメンテナンスすることがいかに大切か、お分かり頂けると思います。
【設備管理】
各種配管工事
冷凍冷蔵設備、給排水・給湯設備、厨房設備、衛生設備など、私たちの“快適”はたくさんの設備に支えられています。
そうした設備がきちんと機能するように行う工事が配管工事です。
冷暖房、空調設備工事
今やライフラインのひとつである冷暖房・空調。
ムラなく、ムダなく心地良い空気を循環させるため、“効率”と“経済性”を意識した施工を心掛けています。
|
“洗うリフォーム” をしませんか?
大切なビル・マンション・戸建住宅などの塀や外壁の汚れ、あきらめていませんか?
最新の資材・機材、薬品などを導入し、コストに見合った作業方法を取り入れるとともに、合理的で総合的な清掃を実現!
フローリングやカーペットはもちろん、石材、木製品、ガラスなど、様々な素材にも対応可能です。
また、単に汚れを除去するだけでなく、汚れにくくするための保護コーティング資材についてもご案内させて頂き、“お掃除のプロ”ならではのご提案をさせて頂きます。 |